
こんにちは!
ABCオンライン会員のシロみむ(@naniiro_blog)です。
独学でブログを始めたものの、
- わからないことがあるけど、調べても自分1人で解決できない
- 情報が多すぎて、何が正しいのか判断できない
- そもそも、何がわからないかすらわからない
- 収益化を目指してるけど、具体的に何をしたらいいの?
- 他のブロガーさんと交流がしたい
みたいな悩みが出てきたりしませんか?
私もブログを始めて1年4ヶ月の間、独学で完全手探り状態でブログ運営してきましたが、

今までしてきたことって、これでよかったのかな?
わからないことだらけなのに、ブログのことを質問したり相談できる人がいないって辛い…。
しかも、ブログは続けたいって思うのに、孤独な作業はやる気を保つのも大変(汗)
って感じで、時間が経つにつれどんどん悩みが大きくなっていきました。
そんな悩みを解決してくれたのが、オンラインサロン『ABCオンライン』の存在です。
- ABCオンラインはどんなオンラインサロンなのか?
- ブログ初心者にABCオンラインをおすすめする理由
- 実際にABCオンラインに入ってみた感想

オンラインサロンって怪しくないの?
それに、有料でしょ?
月額料金がかかるのは抵抗があるなぁ~…。
って思うかもですが、ABCオンラインの内容は月額1,980円という料金と比べても超お得なんです!
私も月額料金に抵抗があって、ABCオンラインを知ってから入会するまで5ヶ月くらい間が空いてたんですが・・・
とりあえずお試しでもいいから、もっと早く入会すればよかった!!
って後悔してます。

ABCオンラインに入会するかどうか少しでも悩むなら、ぜひ最後まで読んでみてね。
2019年8月に入会し、現在も会員継続しているので、新しく気づいた内容はその都度追記しています。
タップできる目次
ABCオンラインってどんなサロン?
☆←ヒトデさん & なかじさんが運営するオンラインサロン
ABCオンラインは、名古屋にあるコワーキングスペース『ABCスペース』を経営している、
が運営しているオンラインサロンです。
お二人とも、ブログの世界ではとっても有名な方達!
会社を辞めてブログを書いて生きているブロガー。27歳
趣味として始めたブログ(今日はヒトデ祭りだぞ!)が広く読めれるようになり、報酬が発生しだしてブログが副業へ
その後、会社の給料よりもブログ収入が遥かに大きくなり独立。その後法人も立ち上げ、完全にブログが本業へ
現在はブログ収入で生活をしながらABCスペースを経営
18歳からインターネットでモノを売り始める。ASP・広告代理店に勤務後、独立し起業。
転職支援サイト「workhacker」などのウェブメディア運営。2019年5月に子育ての悩みを専門家に無料相談できるサービス「子育て相談ドットコム」をリリース。
ネット以外にも名古屋でコワーキングスペース「ABCスペース」を運営。

実際にブログやアフィリエイトで生活してるお二人が運営してるってなると、信頼できるよね!
ABCオンラインでできること
ABCオンラインは月額1,980円で様々なサービスを受けることができます!
- 会員限定のオンライン講座が受けられる!
- ABCスペースで行われた、勉強会やセミナー動画の視聴が出来る
- ブログやアフィリエイトの質問になかじとヒトデが答える「Q&A動画コンテンツ」の視聴
- ヒトデやなかじへの質問はもちろん、みんなと交流や相談ができるチャット
- ヒトデやなかじが書いた会員限定記事の閲覧
- ABCスペース主催イベントへの優先案内
- ABCスペース利用料10%オフ
6、7の特典に関しては、遠方に住んでてABCスペースへ行けない人にとって意味がないかもですが・・・
1~5までの特典だけでも十分過ぎるくらいの特典内容になってます!
ABCオンラインをブログ初心者におすすめしたい理由

ABCオンラインを実際に利用してみて、ABCオンラインをブログ初心者におすすめしたいと思った理由は2つあります。
- ブログ初心者が知りたいと思う内容が充実してる
- ABCオンラインの仲間との交流や質問は、やる気アップにも繋がる
では、それぞれの理由について詳しく書いていきます。
ブログ初心者が知りたいと思う内容が充実してる
おすすめ理由1つ目は、ブログ初心者が知りたい内容が充実していること!
ABCオンラインでは、
- 生放送のオンライン講座
- ブログでよくある質問に答えてくれてるQ&A動画
- ABCオンライン限定のコラム
など、初心者が知りたい情報をGETできます。

これらの特典はブログ初心者にとって、ものすごく役立つ内容が満載!
オンライン講座ではヒトデさんやなかじさんが、それぞれ毎週1回ずつ生放送で配信してくれます。
講座の最後に質問できるコーナーまであったりして、リアルタイムならでは!って感じの講座が受けられます。
時間が合わなくて、リアルタイムで見れなかった場合も大丈夫!
後日ABCオンラインの会員ページに動画がアップされるから、見逃しても見ることができます。

アーカイブは何度でも視聴できるから、1回見ただけじゃわからないって人も安心だよ♪
Q&A動画は、ブログをやってたら1度は気になったことがあるような内容に答えてくれてます。
ブログやアフィリエイトで成功してるヒトデさんやなかじさんの意見なので、自分でネット情報を漁るより、断然有益な情報が得られます。
5~10分程度の長さの動画が多いので、隙間時間に見れるのも便利です。

なるべく早い段階で知りたいって思うような内容も多いから、ブログ初心者のうちに見ておくと良さそう!
コラムは、ブログのノウハウやマインド論など、様々なジャンルで書かれてます。
どれも「なるほど!」って気づかされる内容が多いです。
読んでると、自分に足りない物がどんどん見つかる感じ。
今まで全然できてなかったー!って改めて思い知らされました。
他にも、会員限定だからこそ言える話みたいなのもあって、お得感があります♪

何事も基礎って大事!
ヒトデさんやなかじさんから、ブログ情報をわかりやすく教えてもらえるのは、凄く貴重な体験だよ。
ABCオンラインの仲間との交流や質問はやる気アップにも繋がる
おすすめ理由2つ目は、ABCオンラインに参加してる仲間と交流したり質問できる場があること!
ABCオンラインでは、
- チャットができる『Slackスラック』
- 音声通話とチャットの両方ができる『Discordディスコード』
という2つのツールを使って、ABCオンラインメンバー限定のチャットや通話に参加できます。
それぞれ、どんな感じの交流ができるのか、簡単に紹介しますね。

Slackは「書き込む内容ごとにチャンネル分けがされてるチャット」っていうイメージです。
※チャンネルは、簡単に言うと「部屋」みたいな感じ。
ブログをやっていると、「調べたのにわからない!自分だけで解決できない!」ってことありませんか?
Slackの「初心者相談」というチャンネルで質問すると、他のメンバーさんが答えを教えてくれたり、アドバイスしてくれます。

ヒトデさんやなかじさんもチャットに参加されてるので、お二人の意見が聞けることもあるよ!
他にも、
- 入会後の交流のきっかけにもしやすい「自己紹介」
- 自分の書いた記事に対して意見がもらえる「フィードバック」
- 参考になった情報を共有できる「ブログ情報共有」
などなど、いろんなチャンネルがあって、交流も情報を得ることもできちゃいます!

自分で質問する勇気もないし、交流できる場があっても活用できる気がしない…。
って場合でも大丈夫!

他のメンバーさんのやりとりを見てるだけでも、「あ!これ、私も知りたかったやつだ!」みたいな質問や答えがあったりして、とっても勉強になるよ!

Discordは「音声通話とチャットを使って、リアルタイムで交流ができる場所」っていうイメージです。
喋るのは無理って場合は、自分のマイクをOFFにして参加することもできます。

他の人が話してる内容を聞きながら、喋らずにチャットで参加するだけでもOKだよ!
Discord内は、
- ブログ以外のことも含め、何でも話せる「雑談しながら作業部屋」
- 他の人と一緒に、集中して作業してるような感覚が味わえる「集中作業部屋」
- ブログについて話ができる「真剣ブログ談義部屋」
などの部屋にわかれてます。
楽しく雑談したり、集中してブログ作業したり、レベルの高いブログ談義が聞けたり・・・
ABCオンラインのメンバー同士で、いろんな交流をすることができます。
ビックリするのは自粛期間中、ほぼ24時間、誰かしらDiscord内にいたこと!
2020年10月現在は、24時間とまではいかないものの、日々Discordで様々な交流が行われています。
「他の人と時間が合わなくて、誰とも交流できない」なんてことはないと思いますよ。

仲良くなったブロガーさんも増えて、ブログ作業の孤独感がなくなった~♪
頑張ってる人がいるのを身近に感じられるから、自分自身のやる気もUP!
ブログを続けるモチベーションも保ちやすくなったよ。
ABCオンライン入会前から現在までの体験談

ここからは、ABCオンライン入会前から現在までの体験談を書いていきます。
- オンラインサロンに入会した経験がない
- 専業主婦で収入ないから、月額料金に抵抗がある
- 初めてのことにはめっちゃ緊張する

なぜ入会を決意したのか?
入会してどうなったのか?
など、体験談が参考になると嬉しいな♪
ABCオンライン入会を決めたきっかけ
私がABCオンラインの入会を決めたのは、ヒトデさんのオンライン講座を見たのがきっかけです。
じつは、ABCスペースとABCオンラインのことは、ヒトデさんのTwitterで以前から知ってました。
けど、月額料金かかるのはちょっと…って入会を諦めてたんです。

専業主婦で、ブログ収入もトータルで考えると赤字…。
毎月1,980円の出費でも高いって感じちゃう(泣)
そんな時に、ヒトデさんのLINE@から「今回はABCオンライン会員限定の生配信を、LINE@登録者にも見せちゃいます」的な通知が!
さっそく見てみたら、めちゃくちゃ勉強になる内容をわかりやすく教えてくれてる!!

動画見てる最中から「ABCオンラインに入ってみたい!」って気持ちが大きくなったよ。
悩んだ結果、「とりあえずお試しで入会してみて、必要なかったら1ヶ月で退会しよう!」って思って入会しました。

いつでも退会できるから、合わなかったらやめればいいよね。
1ヶ月分の1,980円だけなら本1冊買ったのと同じ感じだし!
※こんなこと考えてたのに、2020年10月現在、会員になってから1年以上が経過してます(笑)
ABCオンラインに入って変わったこと①:ブログをやるモチベーションが上がった!
ABCオンラインに入って変わったこと1つ目は、「ブログをやりたい!」って思う気持ちが強くなったことです。
ABCオンライン入会前は、

ブログしなきゃって思うけど、やる気出ない…。
もう10日間くらいブログしてないよ…どうしよう…。
みたいなこともありました。
けど、ABCオンラインに入会して特典を利用するうちに、

ブログ楽しい!もっとブログしたい!
土日は外出しててできなかったから、平日に頑張るぞー!
てか、外出中もできるようにiPad買ってしまえ!←ほんとに買った。
ってなりました。何これ、完全に別人(笑)
ここまで変わったのは、同じABCオンライン会員の方の力が大きいと思います。
作業報告や収益報告などで周りのブロガーさんが頑張ってるのがわかるから、自分も影響されてブログを頑張ろうって気持ちが高まったんです。
みんな凄く頑張ってる!私も休んでる場合じゃない!みたいな。

仲良くなった人と励まし合いながら作業できるのも、ブログを続けられる理由になってるよ。
ABCオンラインに入って変わったこと②:考えて記事を書くようになり、収益UPに繋がった!
ABCオンラインに入って変わったこと2つ目は、記事を書くときにABCオンラインで学んだことを考えるようになり、収益UPに繋がったことです。
考えて記事を書くようになっただけでも、私にとっては大きな1歩!
さらに、収益UPにも繋がって、ABCオンラインに入会して良かったって感じてます。

アドバイスしてもらって記事をリライトした後から、収益が発生するようになったこともあるよ!
GoogleのアップデートでPV数が下がったこともあり、収益の合計金額だけを比較すると、入会前と入会後でそこまで変化はありません。
ただ、PV数が入会前の半分ほどに減ったにもかかわらず、収益が半減しなかったのは、ABCオンラインで学んだおかげだと実感しています。
※もちろん、入会して収益の合計金額が上がってる会員もいます。
必要なかったら退会すればいいとか思って入会したのに、今ではABCオンラインを退会しようって気持ちはなくなりました。
むしろ、月額料金払い続けるためにもブログ頑張ろうって思ってます!

ABCオンラインに入らず独学でブログ書いてたら、PVも収益も下がり続けて、ブログ続けられなくなってたかも(汗)
ABCオンラインに入って変わったこと③:他のブロガーさんと会うことができた!
ABCオンラインに入って変わったこと2つ目は、「他のブロガーさんと実際に会うことができた」こと!
名古屋にあるABCスペースに何度か来店して、たくさんのブロガーさんと交流させてもらいました。
直接話せるからこそ得られる情報やアドバイスもあって、ほんと交流できるのはありがたいって感じてます。

実際にブロガーさんが集まるABCスペースに行けば、そりゃブロガーさんに会えるでしょ…。

けど、初めて行くのって緊張しない?
ABCオンライン入会前は、「ABCスペースに行きたいけど、1人で行くとか緊張しすぎて無理~~!!」って思ってたよ!
勇気が出なかった私が、なぜABCオンラインに入会しただけでABCスペースに行けるようになったのか?
ABCスペースに行けるようになったのは、ABCオンラインのメンバー限定チャットのおかげなんです。
他のABCオンラインメンバーさんと交流できるから、同じ日にABCスペースに集まる約束もできる!
事前にチャットで約束しておけば、「交流したくて行ったのに誰とも会えなかった!」なんてことにもならない。

事前にぼっち回避できるのは、1人じゃ不安だった私にとって、めっちゃありがたかったよ~♪
もしABCオンラインに入らなかったら、どうなっていたか?
ブログ続けるモチベーションが保てなくて、下手したら1ヶ月くらいブログ放置してた!みたいなことになってたかもです。
昔、無料ブログしてた時はよくやらかしてたので…。

最悪、GoogleのアップデートでPV&収益がなくなって、サーバー代とか払えずにブログをやめてたかも…。
ブログを続けてたとしても、何が正しいかもわからないまま、すべてが手探りになってたと思います。
きっと、ブログをやる上で役に立つ情報を得るのにもっと時間がかかってた…。
それどころか、ABCオンラインに入ってなかったら、今でも知らなかった大切な情報がたくさんあったと思います。

ABCオンラインに入会してなかったら、他のブロガーさんと今みたいに交流するのもできてなかったと思う。
他のメンバーさんが優しいのも、ABCオンラインの魅力だよ!
まとめ:ABCオンラインが少しでも気になるなら、まずは1ヶ月お試し感覚で入会してみよう!

「毎月1,980円の出費でも高いって感じちゃう(泣)」 とか思ってた自分に今なら言ってやりたい!
「とりあえず入会して、内容を確認してみて!」って(笑)
そう思うくらい、ABCオンラインにはブログ初心者が知っておくといい情報がたくさんあります!
「ブログ初心者だし、もう少し経験を積んでから入会した方がいいかな?」って思うのはもったいない!
むしろ、初心者でわからないことだらけの人にこそ、早く入会するのをおすすめしたいです。
来月も継続するかは置いといて、
「とりあえずお試しで1ヶ月、1,980円だけ払ってみよう」
っていう軽い気持ちで入会してみませんか?

入会したら私みたいに、「ABCオンラインの内容って格安!想像以上に良いサロンじゃん!」ってなるかも。
Tシャツの保管方法を拝見させていただき、見やすくてかわいいブログ!と思ってこちらの記事を読みました。独学でワードプレスでブログを作り、現在は放置です。今ではブログをどうやって作ったのかも分からず、何が分からないか分からない状態です。ABCオンラインサロン知らなかったので紹介ありがとうございます。
見やすくてかわいいブログって思ってもらえて嬉しいです♪
ABCオンラインのレビュー記事も読んでいただき、ありがとうございます。
ワードプレスでブログされてるんですね!
私も独学でブログをしていたときは、何が分からないか分からない状態になってました。
ABCオンラインは、初心者が分からないブログ関係の知識がいろいろと勉強できておすすめですよ!
(初心者以外の方もいるので、レベルの高い話が聞けることもあります。)
月額制でいつでも解約できるので、良さそうだなって思ったら入会の検討もしてみてください。