この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

こんにちは!
シロみむ(@naniiro_blog)です。
2025年9月21日(日)に、水樹奈々さんのラジオ番組『スマイルギャング』放送1200回突破を記念したイベント『集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!』が開催されました。
昼の部に参戦してきたので、イベントの流れや企画コーナーの内容を感想とあわせて紹介します。
スマギャンのイベント自体が約10年ぶりの開催で、私にとっては初参戦。
歌唱パートがあることは事前にラジオで触れられていましたが、それ以外はまったく予想できず「どんな内容なんだろう?」とワクワクしながら会場入りしました。

蓋を開けてみたら、スマギャンらしさ全開で笑いが溢れ、めちゃくちゃ楽しいイベントだったよ。
では、昼の部を中心にレポートします。
夜公演には参戦できませんでしたが、歌唱曲の変更点や衣装の違いなどもまとめているので、「昼と夜でどう違ったの?」と気になる方もぜひチェックしてください!
関連水樹奈々ベストアルバム「THE MUSEUM Ⅳ」情報・特典・感想まとめ
スマギャン祭り 基本情報
イベント名 | 水樹奈々 スマイルギャング 1200回突破記念イベント 「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!」 |
出演 | 水樹奈々、福圓美里 |
日時 | 2025年9月21日(日) |
昼公演 | 開場13:30 / 開演14:30 |
夜公演 | 開場17:00 / 開演18:00 |
会場 | 大宮ソニックシティ 大ホール |
チケット料金 | 全席指定 ¥5,500(税込) ※未就学児入場不可 |
スマギャン祭り「昼の部」感想レポ

ここでは、「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!」昼の部のイベント内容と感想を書いてきます。
ちなみに、昼の部で歌唱された楽曲は以下の4曲でした。
- POWER GATE
- New Sensation
- No Rain, No Rainbow
- Open Your Heart
座席は2階席の真ん中辺りでしたが、双眼鏡は持ってなかったので、肉眼&スクリーンでイベントを楽しみました。

2階席は双眼鏡があった方がよかったかも…。
ステージセット
ステージ上は以下のような感じでした。
- 小さめの机×2(奈々さん用、美里さん用)
- ステージ奥の中央にスクリーン
- ステージ奥に縦方向のライト7本(色変更あり)

ライブじゃないから、かなりシンプルな印象だったよ。
オープニング映像
まずはオープニング映像からスタート!
スマイルギャング第1次集会の音源※が流れる中、スマギャン初期から最近までの奈々さんと美里さんのツーショット写真が順に表示されました。
※「スタッフは“スマギャン”ってのを流行らせたいみたいなんだけど~」辺りの音源
どんどん写真が切り変わっていくから、「もう少しゆっくり堪能させて~!」って思ったりも(笑)
短い映像の中に、23年分のスマギャンの歴史がギュギュっと詰め込まれてた感じでした。

初回放送から聴いてるリスナーとか、胸アツだったのでは?
歌唱:POWER GATE
オープニングが終わったと思ったらグッズの法被姿の奈々さんが1人だけで登場し、POWER GATEの歌唱が始まりました。
トークから始まると思ってたから、突然の歌唱コーナーにビックリ!

最初からペンライト出しといてよかった~!
カラオケ音源なこともあり、ライブのときのような最後のコール&レスポンス(席別、年齢別など)はなしでした。
他の歌唱パートも含め、1階席(前の方しか見えなかったけど)は曲終わりも立っている人がほとんどで、促されたり、しばらくしてから座る感じ。
2階席は曲のみ立って、曲が終わるとわりとすぐに着席してました。
ヘッドVS副ヘッド対決祭り
グッズの法被を着た美里さんも登場し、軽くトークをした後に『ヘッドVS副ヘッド対決祭り』のコーナーが始まりました。
- 抽選ボックスから引いたゲームを行う
- 3種類のゲームを行い、最終合計で勝敗を決める
- 商品はなし、負けた方が罰ゲーム
それぞれの対決前に抽選ボックスを引いて、ゲーム内容を決めていく流れでした。
昼の部で行われたゲーム内容は以下です。
- あっち向いてシャッス
- 絶叫連想ゲーム
- アンケートバトル
では、それぞれの詳細と感想を書いていきます。
あっち向いてシャッス
- 「あっち向いてホイ」の掛け声を「シャッス!」に変えたゲーム
- くじ引きで選ばれた列の希望者がステージに上がる
- 参加者は奈々チームと美里チームに半分ずつ分かれる
- 奈々さんと美里さんは背中合わせに立つ
- それぞれが自分のチームの観客と「あっち向いてシャッス」で勝負する
- 先にチーム全員を倒しきった方が勝ち
勝者:奈々さん(大差で勝ち)
選ばれたのは「客席1階47番の縦列」で、各チーム10名ほどの参加者がステージ上に並びました。
(奈々チームが1人多かったため、美里チームは最後の人が2回挑戦するルールに。)
ゲームがスタートし、「じゃんけんポン!」「あっち向いてシャッス!」という元気な掛け声が飛び交う。
ところが美里さん、序盤からじゃんけんに全然勝てず苦戦…。

見てるこっちも爆笑しちゃう程の負け続け!
特に2人目の対戦者が強すぎて、ついにはスタッフまで登場し「一度列の後ろに並び直す」という珍ハプニングも(笑)。
あまりの負け続けに、美里さんは混乱状態で、膝から崩れ落ちたりと大苦戦。
奈々さんも対戦中にうっかり斜めを向いてしまったりと、笑いの絶えない展開でした。
観客席からは「頑張れー!」と声援も上がっていました。

「このゲームだけでイベント終わるのでは?」と思ってしまうほど長引く展開で、笑い疲れちゃいました(笑)
ゲーム後、参加者の証言によると「美里さんはパーを出すことが多かった」そうで、読まれていた様子(笑)
美里チームでは後ろに並んでいた人が出番なく終わってしまい、美里さんが「ごめんね!」と声をかけている場面もありました。
最後には、ステージに上がった参加者にスマギャンエンブレムをプレゼント!
奈々チームは奈々さんから、美里チームは美里さんから、直接手渡しでスマギャンエンブレムを受け取っていました。
『どうでもいい質問』コーナー
『あっち向いてシャッス』で参加者がステージに上がる準備時間に、事前に募集していた「ヘッド・副ヘッドへのどうでもいい質問」が読まれました。
残念ながら、読まれた質問は1つだけ。

「参加者の準備が早い!」って驚いてたから、待ち時間が長ければ他の質問も読まれたのかな?
(後日スマギャンで、時間があれば後で読む予定だったけど、時間が押してて読めなかったと話がありました。)
- 靴下を履くのはどっちの足から?
- 奈々さん:左足
美里さん:どっちでも
奈々さんが左足から履く理由は、イチロー選手が現役時代に左から履いていて、ゲン担ぎでまねしているから。
ライブの早替えの時も左からで、右からになりそうになっても左足からに直すとのこと。
過去にもスマギャンで話題に出てたことがあって、奈々さんが左足から履くっていうのは覚えてたけど理由は忘れてたから再び聴けて良かった♪

奈々さんの回答があった後に、美里さんが「どっちでもいい」とバッサリ切り捨てるように言い放ってて笑っちゃった(笑)
絶叫連想ゲーム
- スクリーンに「お題」を表示し、観客だけが確認(奈々さん・美里さんは見ない)
- 「お題」から連想できるものを観客がそれぞれ考え、全員で同時に叫んで2人に伝える
- お題をそのまま言うのはNG
- 観客が叫んだ言葉を奈々さん・美里さんが聞き取り、「お題」が何かを当てる
- 2人同時に解答を言い、「お題」を当てた方が勝ち
勝者:奈々さん(1対0で勝ち)
お題 ①:たこ焼き
奈々さんは「たこ焼き」と答えて正解!
「大阪、ソース」が聞こえて、そこから見事、連想成功しました。
美里さんは「ソニックシティ」と答えて不正解。
「大阪」を「大宮」と聞き間違え、スマギャン祭りの会場である「ソニックシティ」だと思ったそう。

私も大阪って叫んだけど、同じ人多かったのかな?
お題 ②:ライオン
奈々さん、美里さん共に不正解。
(2人の解答忘れちゃった…)
奈々さんは、お題 ①の「たこ焼き」が頭に残っていて「たこ焼き、ソースカツ」が聞こえたらしく、会場から笑い声が(笑)
美里さんは「キングレコード」が聞こえて、会場から「おお~」と感嘆の声が上がるも、連想できず。

私は思いつかなくて、とりあえず動物って叫んだよ。
他の人がどんな言葉を叫んでたか気になる!
お題 ③:ピアノ
奈々さん、美里さん共に「馬」と答えて不正解。
「競馬って聞こえたよ?」と2人で困惑する様子も…。
「鍵盤」を「競馬」と聞き間違えた結果、不正解なのに2人の答えが一致するというミラクルが起きました(笑)

私は鍵盤って叫んでたから「聞き間違えてる!」ってすぐに気づいたけど・・・
他の言葉を叫んだ人は、鍵盤って言葉が出るまで「???」ってなってる人も多い印象だったよ。
奈々さんも美里さんも、各お題ごとに数回ずつ、場所を変えて聞いてから答えてました。
- ステージの観客席側ギリギリまで出てきたり
- ステージの上手や下手に移動したり
- しゃがみこんだり
2階席から見下ろすように観てたけど、「そんな前まで出てきてくれるの!?」ってくらい最前列の人との距離が近くてビックリ!!

いろんな場所から観客の声を聞き分けようとするも、「わからない~」ってなってるお二人が可愛かった♡
ちなみに、リハーサルでスタッフ数人が叫んだときは聞き取れたそう。
さすがに観客全員だと人数が多く、反響したりもあって聞き取るのは難しかったみたいです。
アンケートバトル
前の2ゲームで奈々さんの勝ちが決定かと思いきや、最後のゲームは3ポイント加点って事になりゲーム続行(笑)
- あらかじめ用意されたアンケートの中から、奈々さんと美里さんが選んで交互に読み上げる
- アンケートの該当者が観客の中に1人でもいれば、その場で得点を獲得できる
- アンケートには1〜4点がそれぞれ振り分けられている
(点数が高いほど、当てはまる観客が少ないような内容) - 各自5回ずつアンケートを行い、合計点が高い方が勝ち
勝者:奈々さん(逆転勝ち)
※順不同。それぞれの点数は忘れたので記載してません。
※( )内は、〇=該当者あり、×=該当者なしの表記です。
※もう1つあるはずですが内容忘れました…。
- スマギャン都道府県支部長の証を持ってる人(×)
- 最初のスマギャン公開収録(50人限定)に参加してた人(〇)
- スマギャン卓球大会に出場してた人(〇)
- スマギャンメッセージでMVMに選ばれたことがある人(〇)
- 代々木公園で恩田さんが配ったステッカーを受け取った人(〇)
- シャッス本を1冊でも持ってる人(〇)
- スマギャンを100回以上聴いている人(〇)
- 美里のお見合い企画に履歴書を送った人(〇)
- 文化放送前でスマギャン罰ゲームをしてる水樹奈々を生で見てた人(〇)
じゃんけんにより、美里さん先行で開始。
『あっち向いてシャッス!』で美里さんがパーばかり出すという情報から、奈々さんがチョキを出して1回で勝敗がつきました。
(リハーサルでは、あいこが続いたらしい。)
用意されたアンケートは奈々さん、美里さん共通で、スマギャンの歴史を感じるような内容もたくさん!
何度も「懐かしい~!」って思いながら観てました。

何点を狙って、どのアンケートを選ぶか・・・
2人の駆け引きも面白かったよ。
「美里のお見合い企画に履歴書を送った人」が観客席にいたときは、美里さんが「何でいるんだよー!!」と叫ぶ場面も(笑)
奈々さんが最後に選んだアンケート「文化放送前でスマギャン罰ゲームをしてる水樹奈々を生で見てた人」が観客の中にいて、4点が加算されて奈々さんの逆転勝ち!
『アンケートバトル』には勝ったものの、「水樹奈々」と認識された上で罰ゲームを見られていた事実を知って、素直に喜べない奈々さん(笑)
罰ゲームをしてるときに周りに何人かいたのは知っていたが、まさかその中にファンがいたとは思っていなかったそう。

確率が低そうなアンケート内容でも、観客の中に該当者がいてビックリだったよ!
罰ゲーム
何の仕掛けもない椅子に座って、電気椅子に座ってビリビリしたようなリアクションをする
3ゲームとも奈々さんが勝利したため、美里さんが罰ゲームを受けることになりました。
ステージ中央に「何の仕掛けもない椅子」が運ばれてきて、罰ゲームがスタート!
事前に「電流が流れるような効果音は用意してあります。」と伝えられてましたが、美里さんのリアクション後に効果音が鳴る形に…。
効果音のタイミングがずれてたため、まさかのやり直し(笑)
2回目は効果音のタイミングもまあまあ合って、罰ゲームは終了しました。
“奈々ソン”スマギャンランキング(3曲歌唱)
『“奈々ソン”スマギャンランキング』では、スマギャン1200回分の放送で流した奈々ソンをランキング形式で発表!
このコーナーのために、スタッフが過去の放送を聞き直して、各楽曲の放送回数を調べたと報告がありました。
(途中からはどの曲を流したかデータとして残っているが、かなりの回数分はデータがなかったそう…。)
昼の部では、ランキングの中から以下の3曲が生歌唱されました。
- New Sensation(1位の楽曲 / 24回放送)
- No Rain, No Rainbow(7回放送した楽曲の中から選曲)
- Open Your Heart(1回しか放送していない楽曲の中から選曲)
ここからは、当日の流れを追って紹介します。
まずはランキングの10位から順に、スクリーンに曲名が表示されて発表されました。
2位まで終わったところで、1位の楽曲はサプライズの生歌唱で発表!
New Sensationのイントロが流れると、会場は一気にライブモードに突入。
ところが、トークからそのまま歌に入った影響か、出だしでいきなり2番の歌詞を歌ってしまうハプニングが発生しました。
曲を止めて最初から歌い直すというレアな展開に、会場はさらに大盛り上がり!
カラオケ音源なので、生歌なのにライブのようなアウトロがなかったのも新鮮な印象も受けました。

スマギャンらしい空気感をそのまま感じられて、むしろ嬉しかったです♪
続いて11位以下の楽曲も紹介されました。
同じ放送回数の曲が多いとスクリーンの文字が小さくなり、「2階席の人、見えてますか?」とまるで視力検査のようなやり取りも。

私は一応全部見えたけど、双眼鏡がなくて眼精疲労との戦いだった(笑)
そして「7回放送した楽曲」の中から、奈々さんが選んだNo Rain, No Rainbowを歌唱。
さらに「1回しか放送されていない楽曲」の中からも1曲披露されることに!
冬に控えているツアー『LIVE VISION』の企画曲が、アルバム曲から投票で選ぶ内容なので、アルバム収録曲を避けた結果・・・
10thシングル『innocent starter』カップリング曲のOpen Your Heartが選ばれ、歌唱されました。
エンディング
あっという間に、気づけばエンディングの時間に。
奈々さんと美里さんがエンディングトークをした流れから、事前打ち合わせ一切なしで締めの挨拶へ突入!
「かかってこーい!」の人と「シャッス!」の人がいて、揃わない事態が発生(笑)

挨拶を「かかってこーい!」に修正して再挑戦し、3回くらいやり直してなんとか成功したよ。
最後に、奈々さんと美里さんがステージからはける場面では、美里さんが方向を間違えて奈々さんに誘導される場面も。
ステージ端から端へと移動する美里さんが可愛かったです。

最後までスマギャンらしさ溢れる楽しいイベントだったよ!
スマギャン祭り「夜の部」の情報
ここでは、夜の部の情報について簡単に記載します。
歌唱曲(セトリ)
- POWER GATE(昼の部と同じ)
- New Sensation(昼の部と同じ)
- 恋想花火(昼の部:No Rain, No Rainbow)
- 十字架のスプレッド(昼の部:Open Your Heart)
ヘッドVS副ヘッド対決祭り
- ジェスチャーゲーム
- スマ高バレー部
- スマギャン王決定戦
スマギャン音頭を歌って踊る
衣装
夜の部の奈々さん、美里さんは浴衣姿でした。
(昼の部は、グッズの法被姿+色違いのスカート)
水樹奈々スマイルギャング
— 福圓美里 (@misa0110) September 21, 2025
放送1200回突破記念イベント
「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!」
昼の部夜の部終了しましたー!
約10年ぶりのスマギャンイベント
団員のみなさんと遊べてめっちゃくちゃ楽しい一日でした☺️✨✨
本当にありがとうー!!… pic.twitter.com/qMgkP4i4FS
浴衣はこちら
物販の感想

グッズ一覧のパネルは、グッズ物販の入り口前に設置してありました。
この何とも言えない懐かしいチラシっぽさがいい!
11:45頃に行って、並ばずに購入できました。

開場後は混雑してたから、早めに行って良かった。

物販ブース内には、スマギャン祭りのグッズが展示してありました。
ライブなどに比べてグッズ数が少ないですが、マネキンのポージングのせいなのか…何とも言えない存在感を放っていました(笑)

普段のライブと同じく、Tシャツや法被はサイズ確認用に手にできる見本も設置されてたよ。
グッズ物販の隣には、CD / Blu-ray / DVDの物販ブースもありました。
展示物などの写真

会場には、公演日程や注意事項などが書かれたボードがいくつか設置されていました。

フラワースタンドも並んでいました。
フラスタを贈ってもOKだと発表されたのはイベントの3日前だったのに、ちゃんと間に合わせて贈ってるファンの方すごい!!

ファンクラブカウンターも設置されていました。

ファンクラブカウンターでは、ナネットさんとななちょもがお出迎え。

会場には奈々さん宛、美里さん宛のお手紙BOXがそれぞれ設置されていました。
受け付けているのはお手紙だけで、プレゼントなどはNGでした。
会場:大宮ソニックシティ 大ホール
スマギャン祭りの会場は、大宮ソニックシティ 大ホール(客席数は約2,500席)。
JR大宮駅西口から歩行者デッキ直結 徒歩3分とアクセスしやすい会場です。

2階席真ん中辺りからだとステージを見下ろすような感じだったよ。
肉眼でも楽しめるけど、双眼鏡があるとよさそうな距離感だった。
「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!! 」関連情報

ここでは、スマギャン祭りについて公式から発信された投稿内容(X、ブログ、インスタ)をまとめています。
X(旧Twitter)の関連ポスト
放送1200回突破記念イベント
— 水樹奈々オフィシャル (@NM_NANAPARTY) September 21, 2025
「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!」
大宮ソニックシティにて本日開催✨
会場内では
以下窓口がオープンしました!
・グッズ販売
・CD/Blu-ray/DVD販売
・FCカウンター
詳細はこちらhttps://t.co/u3UGyMkZvo
ご来場の皆様は
お気をつけてお越しください。 pic.twitter.com/nn0eoxuXBl
水樹奈々スマイルギャング
— 福圓美里 (@misa0110) September 21, 2025
放送1200回突破記念イベント
「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!」
昼の部夜の部終了しましたー!
約10年ぶりのスマギャンイベント
団員のみなさんと遊べてめっちゃくちゃ楽しい一日でした☺️✨✨
本当にありがとうー!!… pic.twitter.com/qMgkP4i4FS
チームスマギャンで記念写真☺️
— 福圓美里 (@misa0110) September 21, 2025
左から、
ADふるかわちゃん
ディレクター田所さん、
私
ヘッド
構成作家オンダさん
プロデューサー松原さん
です! pic.twitter.com/ohkAOLjVSE
昨日のスマギャン祭り、夜の部は浴衣でした☺️✨
— 福圓美里 (@misa0110) September 22, 2025
スタイリストのさゆりさんと奈々さんが選んでくださって、着付けの方がめっちゃ綺麗に着付けてくださいました。
プロはすごいなあ…
帯が奈々さんと色違いだったんだよ
昼のスカートとバンダナカチューシャもおそろいの色違いでした☺️☺️
えへへうれし pic.twitter.com/Zvkx5NuCUL
今夜23:30~放送📻
— 水樹奈々オフィシャル (@NM_NANAPARTY) October 5, 2025
「#水樹奈々 スマイルギャング」にて
9/21(日)に開催した
「集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!」
の模様を一部オンエア📡
ぜひお聴きください🎶
▼番組HPhttps://t.co/10wgDkc5Gb pic.twitter.com/4zVUWLpmKW
嬉しいお知らせ

ここでは、スマギャン祭り 夜の部で発表された嬉しいお知らせを紹介します。
(昼の部は、お知らせ発表なし)
ベストアルバム第4弾『THE MUSEUM Ⅳ』発売決定!
第4弾となるベストアルバム『THE MUSEUM Ⅳ』が、水樹奈々さんの誕生日当日に発売決定!
2026年1月21日(水)
CDには、シングル曲やデジタルリリース曲に加えて、アレンジバージョンの『innocent starter ―MUSEUM STYLE―』や、新居浜太鼓祭りの楽曲『ちょおうさじゃ』のカバーも収録されます。
さらに初回限定盤Blu-rayには、MUSIC CLIP集『NANA CLIPS 9』や、今回のイベント『集まれ! 1!2!3!4! スマギャン祭り!!』も収録!

豪華すぎる内容でビックリした!
関連水樹奈々ベストアルバム「THE MUSEUM Ⅳ」情報・特典・感想まとめ
LIVE VISION アジアツアー開催決定!
アジアツアー『NANA MIZUKI LIVE VISION 2025-2026+』の開催が決定!
- 香港
- 上海
- ソウル
- 台北

日程は2月から!
過去の海外公演みたいに、またライブビューイングもあるのかな?
まとめ:スマギャンらしさ全開!楽しさぎゅっと詰まった『スマギャン祭り』

スマギャン祭りは、普段スタジオ収録で繰り広げられているような雰囲気をそのまま体感できるイベントでした。
特に『ヘッドVS副ヘッド対決祭り』は、笑いが絶えず予想外の展開ばかりで大盛り上がり!
3種類のゲームはどれも楽しかったですが、個人的には『アンケートバトル』が一番のお気に入り。
懐かしさと駆け引きの楽しさがあり、さらに奈々さんや美里さんの反応も最高でした。

美里さんを初めて生で見たけど、動きも表情も可愛すぎた!
トークだけじゃなく歌唱コーナーもあり、計4曲の生歌を聴けて嬉しかったです。
久々に生で聴いたことで、ライブへの熱もより高まりました♪
イベント自体は約1時間半でしたが、ギュギュっと内容が詰め込まれていて熱量も高く、タイトル通り“お祭り”という印象。
チケット代5,500円はかなり安いと感じる、お得感あるイベントでした。
今回は約10年ぶりのスマギャンイベントでしたが、奈々さんも言っていたように、ぜひ次は間を空けずに開催してほしいです。

またスマギャンのイベントに参戦できる日が楽しみ♪
初回限定盤に『スマギャン祭り』収録!
\ 過去の参戦レポートはこちら! /
こちらもおすすめ
【水樹奈々】記事一覧