こんにちは!シロみむ(@naniiro_blog)です。
先日、ふるさと納税の返礼品が届いたので、紹介します。
今回紹介するのは、山形県河北町の『そば&うどん製麺詰め合わせセット(40人前)』です!
実は昨年に引き続き、リピートした返礼品です。
選んだ理由は、こんな感じ↓↓
常温保存できるから、保存場所に困らない
賞味期限が1年間と長い
そばと、うどんの2種類が楽しめる
1把が大盛2人前で、40人前も入ってる
(つゆは付いてないけど、)手軽に作れて、楽ができる!(笑)
もちろん、味もおいしいんですけどね♡
昨年分を食べ終わってからは、今年分が届くのを心待ちにしてました!
では、ふるさと納税の返礼品、山形県河北町の『そば&うどん製麺詰め合わせセット』を紹介していきますね~☆
タップできる目次
山形県河北町:そば&うどん製麺詰合せセット(40人前)
返礼品の情報
《 内容 》
そば&うどん製麺詰合せセット
奴そば:280g(大盛2人前)×10把
うどん:280g(大盛2人前)×10把
《 寄付金額 》
10,000円
《 還元率 》
約35%
《 保存方法 》
直射日光を避け、湿度の低い場所で常温保存
《 賞味期限 》
1年間
《 発送予定時期 》
入金確認後、1ヶ月~2ヶ月程度
【返礼品】そば&うどんセット(40人前)の写真&感想
届いたときの状態
届いた段ボールを開けると、その中にさらに段ボールが(笑)
マトリョーシカみたいになってました。
中に入ってた箱が、こちら↑↑
段ボールの中に入った状態だっただけあって、箱に汚れもなくてキレイです!
そのまま保存するのに、床も汚れなくていいかも♪
開封すると、パンフレットなどと一緒に、そば&うどんが入ってました。
紙に包んだ状態のそば&うどんが、箱にぎっしり詰まってます!
ちょっと引き抜いて、別角度から(笑)
1把が大盛2人前ってだけあって、なかなかの量!
そば&うどんを包んでる紙の裏には、ゆで方が丁寧に書いてあります。
1把ずつに書いてあるので、作るときにすぐ見れるから便利♪
他の紙とかだと、「なくしちゃって、ゆで加減わかんない~」ってなったりするもんね(笑)
実際に食べてみたよ。
奴そばを、家にあった材料で適当に作ってみました。
これで1把分です! かなりのボリューム(笑)
これだけでも、お腹いっぱいになります。
うどんも作ってみました。
こちらも、家にあった材料をぶっ込みました(笑)
奴そばと同じく、これで1把分です!
麺は、細めで平たい感じ。 食べやすいです♪
一緒に届いたパンフレットやレシピ
届いた箱の中に、「山形ひっぱりうどん」のレシピが入ってました!
レシピとか入ってると、嬉しい~ってなります♡
まだ試してないけど、いつか作ってみよ~☆
今回頂いた返礼品を作ってる、『今田製麺所』のパンフレットが入ってました。
「イマダ」じゃなくて、「コンタ」って読むそうです。
パンフレットには、今田製麺所についてや・・・
今回届いた奴そば&うどんを始め、今田製麺所で扱ってる商品の説明が載ってました。
こちらは、山形県河北町のパンフレット。
河北町への交通案内や・・・
伝統文化などが載ってます。
右上に載ってる『べに花染め』って、ジブリ作品の『おもひでぽろぽろ』に出てきたやつだよね?
って思って調べたら、『おもひでぽろぽろ』の舞台も山形でした(笑)
『おもひでぽろぽろ』の舞台は河北町ではなく、車で30分くらい離れたあたりにある山形市高瀬地区みたいですが。
ふるさと納税のおかげで、思いがけない知識が増えました♪
パンフレットの裏面を広げると、河北町のガイドマップも載ってます。
まとめ
以上、ふるさと納税の返礼品、山形県河北町の『そば&うどん製麺詰合せセット』の紹介でした。
奴そばもうどんも美味しい&量が多くて、とっても大満足です♡
つゆさえ作れば手軽に食べられるし、1年間常温で保存ができるのはとっても嬉しいポイント♪
夏場は冷たく、冬場は温かい状態で食べれるので、季節関係なく重宝します!
個人的には、ないと寂しい存在なので、一気に食べきらないようにしようと思ってます(笑)