国内旅行クーポン・キャンペーン・割引まとめ

ライブTシャツを出し入れしやすくコンパクトに収納する方法!

ライブTシャツを出し入れしやすくコンパクトに収納する方法

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

シロみむ
シロみむ

こんにちは!
水樹奈々さんファンのシロみむ(@naniiro_blog)です。

夫婦揃って水樹奈々ファンな我が家。

増え続けるライブTシャツが、ついに衣装ケースに収まらなくなってきた(汗)

ってことで、ライブTシャツの収納方法を見直してみました!

この記事では、ライブTシャツを出し入れしやすくコンパクトに収納する方法を紹介します。

意識した収納のポイント
  • なるべくコンパクトに収納する
  • ホコリが被らない
  • 出し入れしやすい
  • 私の分と旦那の分で収納ボックスを分ける
  • なるべく費用は抑えめに!

以上のポイントを意識して収納した写真がこちら。
ライブTシャツ収納

では、実際の収納方法を書いていきます。

関連ライブグッズの収納方法

収納前に白Tシャツの黄ばみを落とす

大切なライブTシャツ・・・、どうせならきれいなまま収納したいですよね?

けど、普通に洗濯しただけでは汚れが落ちきっていないことも…(汗)

特に、白Tシャツは黄ばみなどの汚れが目立ちやすい!

シロみむ
シロみむ

収納し直すためにライブTシャツ出したら、すでに黄ばんでる白Tシャツもチラホラ…(泣)

収納時点で黄ばんでなかったとしても、時間が経つと黄ばんできてしまったりもするようです。

少しでもきれいな状態を保つために、白Tシャツは黄ばみ落としをしてから収納するのをおすすめします。

ライブTシャツを収納するときに必要なもの

ライブTシャツを収納するときに使ったものはこちら。

  • クリアポケット
  • 収納ボックス
  • 厚紙(ペラペラの紙じゃなければOK)
  • 防虫剤

では、それぞれ詳しく書いていきますね。

クリアポケット(B4サイズ)

クリアポケット B4サイズ

ライブTシャツを入れるためのクリアポケット。

私が使ったのは、ダイソーの『テープ付クリアポケット B4サイズ(261×364×厚さ0.05mm+テープ部分30mm)』です。

※購入したのはテープ付ですが、収納時にテープは使ってません。

収納ボックス

ニトリの収納ボックス

収納ボックスは、ニトリの『収納ケース Nインボックス レギュラー(ホワイト)』を使ってます。

フタは別売りの『収納ケース Nインボックスフタ レギュラー用(ホワイト)』です。

ニトリの収納ケース Nインボックス レギュラー(ホワイト)
箱に貼ってあるシールは簡単に剥がせる

フタがあってもなくても、積み重ねることができて便利!

見た目もシンプルで、インテリアにも馴染みやすいです。

箱の外寸が幅38.9×奥行26.6×高さ23.6cmなので、内寸はもう少し小さめですが・・・

購入したダイソーのクリアポケットと一緒に使うのに、サイズ的にもちょうど良い収納ボックスです。

シロみむ
シロみむ

水樹奈々ライブTシャツ Sサイズ、Mサイズで試したら、収納ボックス1つにつきライブTシャツが20枚くらいずつ収納できたよ!

MEMO
2020年9月現在、ネット購入だとニトリの収納ボックスは見つけられませんでした。

見た目が似ていてサイズも同じ商品を見つけたので、参考に貼っておきます。

我が家では、ペンライトの収納でも同じニトリの収納ボックスを使っています。

ペンライトの収納方法も別記事で紹介しているので、よかったら参考にしてみてください。

厚紙

厚紙は、ライブTシャツを畳むときにサイズの基準として使います。

ペラペラの紙じゃなければ何でもOKです。

私は、使い終わったカレンダーを折ったものを使ってます。

防虫剤

1つの収納ボックスに、引き出し・衣装ケース用の防虫剤を2個入れてます。

シロみむ
シロみむ

クリアポケットに入れた状態だし、収納ボックスは密閉じゃないから、通常の効果があるかわかんないけど…。

お守り代わりみたいな感じで入れてるよ(笑)

ライブTシャツの収納方法

まずはライブTシャツの収納方法の手順をざっくり説明します。

厚紙のサイズを調整する
厚紙にあわせてライブTシャツを畳む
ライブTシャツをクリアポケットに入れる
収納ボックスに並べて収納する
完成!

それでは、それぞれの工程について詳しく説明していきますね。

厚紙のサイズを調整する

Tシャツ収納で使う厚紙

まずは、厚紙のサイズ決めから!

厚紙のサイズで、ライブTシャツを畳んだときの大きさが決まります。

厚紙のサイズ決めで意識した点
  • クリアポケットに入る大きさで、収納ボックスより少し小さめにする
  • 収納ボックスのフタを被せたときのことも考えて、高さがギリギリにならないようにする

上下左右がわからなくなる場合は、目印を付けておくのをおすすめします。

MEMO

ライブTシャツを畳むと、厚紙より若干大きめになります。

試してみて、厚紙がもう少し小さめの方が収納ボックスにキレイに収まりそうって感じました。

厚紙のサイズを決めるときは少し余裕があるサイズより、さらに気持ち小さめにした方が失敗しにくいです。

厚紙にあわせてライブTシャツを畳む

ライブTシャツの畳み方

ライブTシャツの裏を上にして広げ、厚紙を置きます。

厚紙の向きはサイズ調整したときに収納ボックスの底に当たってた部分が、襟元方向(写真手前側)になるようにします。

ライブTシャツの畳み方

厚紙の大きさにあわせて、ライブTシャツを畳んでいきます。

裾部分まで真っ直ぐ畳むイメージです。

まずは片側を畳み・・・

ライブTシャツの畳み方

反対側も、同様に畳みます。

ここまでできたら、厚紙を引き抜いて外します。

ライブTシャツの畳み方

ライブTシャツが最終的に厚紙の大きさになるように意識して、裾部分から畳んでいきます。

厚紙の向きは、先程と同じでOKです。

写真の水樹奈々ライブTシャツ Sサイズだと、3つ折りくらいでちょうどいいサイズになりました。

シロみむ
シロみむ

ライブTシャツのサイズによって丈の長さも違うから、折り畳む回数は調整してね!

ライブTシャツの畳み方

厚紙と同じサイズに折り畳めたら、次はクリアポケットに入れる作業です。

ライブTシャツをクリアポケットに入れる

ライブTシャツ収納方法

畳んだライブTシャツをクリアポケットに入れます。

シロみむ
シロみむ

畳むときに使ってた厚紙の上にライブTシャツを置いて、厚紙と一緒にクリアポケットに入れると入れやすいよ!

入れ終わったら、厚紙だけクリアポケットから引き抜けばOKです。

クリアポケットのあまり部分は折っておきます。

テープ付クリアポケットを使ってますが、今後の出し入れも考えてテープは止めないようにしてます。

収納ボックスの中に並べて収納する

ライブTシャツ収納

襟元が上になるように収納ボックスに入れれば完成!

収納ボックス左側に入ってるTシャツ類は未使用なので、購入時の袋のまま半分に折って収納してます。

シロみむ
シロみむ

ライブTシャツが1枚ずつクリアポケットに入ってるから出し入れしても崩れないし、柄の確認もしやすくて便利だよ♪

グッズが多すぎて収納スペースが足りない!そんな時は「宅配型トランクルーム」が便利

「捨てたくないけど、収納スペースがない!」そんな方におすすめなのが宅配型トランクルームです。

宅配型トランクルームを活用すれば、自宅の収納スペースを圧迫せずに大切なグッズを保管できますよ。

宅配型トランクルームとは?

宅配型トランクルームは、自宅の荷物を専用の倉庫で預かってくれる収納サービスです。

荷物の出し入れはすべて宅配便で行うため、自分で倉庫に行く必要がなく、スマホから簡単に管理できます。

「グッズはやっぱり手元に置いておきたい!」という人は、衣替えでしばらく使わない洋服や季節家電など、グッズ以外でスペースを取っている物を預けるのはどうですか?

シロみむ
シロみむ

グッズ以外のものを預ければ、空いた自宅のスペースをグッズ優先で使うこともできるよ!

こんな人におすすめ
  • グッズの数が多すぎて自宅に収納スペースがない
  • 大切なグッズを温度・湿度管理された環境で保管したい
  • グッズを捨てたくないけど、部屋をスッキリさせたい
  • 預けた後は、短期間で出し入れする予定がない

宅配型トランクルームを活用すれば、大切なライブグッズを手放さずにスッキリ収納できます。

シロみむ
シロみむ

収納スペースに困っている方は、宅配型トランクルームの利用を検討してみてね!

宅配してくれる
トランクルーム
【AZUKEL】
寺田倉庫の
宅配型トランクルーム
【minikura】
初期費用0円0円
月額料金200円(税込)320円(税込)
温度・湿度管理
取り出し1点から可能1点から可能
公式サイトAZUKELminikura
お知らせ

今ならminikuraで、以下のキャンペーンを実施中です。


  • minikuraポイントプレゼントキャンペーン(1,000ポイント付与)
  • 春の整理整頓キャンペーン(最大5ヶ月無料相当のポイント付与)
    期間:2025年5月31日(土)まで

お得に始めたい人は、この機会をお見逃しなく!

詳細はこちら。⇒minikuraキャンペーンページ

まとめ:ライブTシャツが出し入れしやすい&コンパクトに収納できて満足♪

以上、我が家のライブTシャツの収納方法でした。

クリアポケットに1枚ずつライブTシャツを入れるのはちょっと手間ですが・・・

クリアポケットに入れることで膨らみ防止にもなって、畳んでそのまま収納するよりコンパクトに収納できるようになりました。

シロみむ
シロみむ

出し入れもしやすくて、ライブの参戦準備のときに「どのライブTシャツにしようかな?」って決めるのがとてもやりやすかったよ♪

この記事の収納方法が気に入ったら、ぜひ試してみてくださいね。

2 COMMENTS

匿名

夫のライブTシャツか200枚を超え収納に困っていたのでとても参考になりました!

返信する
シロみむ

コメントありがとうございます。
参考になって嬉しいです♪

200枚超えは凄いですね!
収納頑張ってください。

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です